成功する5つのコンセプト|話し方教室 東京 話し方でお悩みの方は日本話し方スクールへ

concepttitle

カリキュラム案内と受講料

click

人前で話す訓練は
他の何よりもあなたの自信を育てます。

かんたんで深くておもしろくて効果がある!

1、話し方の基本(1の基本)-存在(自分)を持って話せば、自信を持って話せます。
小さいひまわり 人前でこう話せば成功する
その1
あなたが人前で話すとき、自分を持って人前に出て、人前に自分を存在させて自分を表現すれば、自信を持って話せますよ。

うまく話せなかったときは、自分を失っていてそこに自分がいません。自分が存在していません。うまく話せたときは、そこに自分がいて自分が存在しています。ここに、自分を1として存在させて話せばうまく話せるという公式が生まれます。

2、人間関係の基本 (1対1の基本-人と共有することは人と1対1になる事です。)
小さいひまわり 人前でこう話せば成功する
その2
あなたが人前で話すとき、大勢というひと固まりに対して話すとあがりますが、聞き手と1対1になって、一人ひとりと対話するように話せばあがらずに話せますよ。

ヒューマンプレゼンテーションには、1対1の対話の基本があります。人前で話すときも普段自分が話している普通の言い方で1人ひとりと対話するように話す話し方です。

3、話し方の表現 HP ヒューマンプレゼンテーション(自分を表現する話し方)
小さいひまわり 人前でこう話せば成功する
その3
あなたが人前で話すとき,内容だけで話そうとすると止まってしまいますが、話す内容と共に自分を伝えるんだと思うと、自分が動いて自分を伝える話し方ができますよ。

文章で話したら伝わらなかったが、気持ちで話したら伝わったという経験はありませんか。文章をすてるところから自分が動き出します。文章で話しているときは、準備した文章にしゃべらされていましたが、文章をすてると自分の気持ちで話すことができますよ。

4、話し方の構成 PPT プレゼンテーションポイントトレーニング
(ポイントをとらえてポイントで話す)
小さいひまわり 人前でこう話せば成功する
その4
あなたが人前で話すとき、まとめることが先にくると、言いたいことがないまま話してしまいますが、言いたいことを先にとらえると、効果を考えて話すことができますよ。

話を組立、文章化して話す人は話の全体がほしい人です。ポイントをとらえてポイントで話す人は話の中心がほしい人です。ポイントからイメージを広げて効果的に話す能力を養成しています。

5、話し方の声と表現 声と表現の基本 (自分の声を引き出し自分を表現する)
小さいひまわり 人前でこう話せば成功する
その5
あなたが人前で話すとき、声をつくらずに自分の声と言い方で自分を表現することができれば、内からわき上がるものを得て表現することができますよ。

声と自分の分離と一致の体操があります。声と自分が一致する声が自分の声です。自分の声で話すと、本当にそうだと思える実感を伴って表現することができます。

日本話し方スクールの教材は5つのコンセプトでできています。